須田 送別会
水曜日の記事です。静岡市剣道連盟事務局員で若手のエース、須田先生がお仕事の関係で県外へご栄転。
大会等で苦楽を共にしてきたチームメイト・飲み友達が、押尾キャプテンの鶴の一声で水曜日のド平日にもかかわらず大集結。盛大に送別会を執り行いました。
私は美和中で打ち合わせ&稽古があったので、終わってから合流。10時過ぎてて稽古帰りの車でしたので、ノンアルコールで乾杯。
須田君は、大剣会のすぐお隣で昭和50年代に一世を風靡した「いづみ道場」出身。橘高校時代には団体戦の大将としてインターハイにも出場しました。
メッチャ強いくせに謙虚で腰が低く、自分に厳しくストイックに月木の養浩館の稽古に取り組んでいる姿勢は先輩後輩上下の関係なく、皆の手本であり尊敬の的でした。
剣道連盟事務局の仕事もありがとう。単身赴任もお元気で。帰ってきたときは稽古と飲み会ヨロシク!!!
追伸、このメンバーでノンアルコールビールで済むはずもなく、代行運転にお世話になり帰宅したのは2時半でした。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- この人(2021.01.14)
- 初装着(2021.01.12)
- 坐禅修行 2021年01月(2021.01.10)
- 昔の入会案内チラシ(2021.01.07)
コメント