審判法講習会
朝5時に起きて2時間半かけて苗に水かけをしました。その後、静岡市剣道連盟のお仕事で北部体育館で行われた審判法講習会に参加しました。
県剣連からの派遣講師による講習会でしたので、大剣会の一般有段者の皆さんには可能な限り参加していただく方向でお願いしました。結果、大剣会からは7人の参加。団体別では最多だったかも。
なぜ有効打突と判断したのか、しなかったのか。実際の試合を素材にした実地演習では、明確な判断基準を求められ、高段者の先生方もタジタジの場面がありましたが、いい研修ができました。
やはり、場数をこなすことが審判法上達に一番の近道だと思います。
「審判が良くなれば試合が良くなる。試合が良くなれば剣道が良くなる。」
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- この人(2021.01.14)
- 初装着(2021.01.12)
- 坐禅修行 2021年01月(2021.01.10)
- 昔の入会案内チラシ(2021.01.07)
コメント