« 第23回 少年剣道合同稽古会 | トップページ | 宮川自主防災 消火班 »

2015年7月21日 (火)

スマホの写真撮影

Img_20150721_054745早朝、スプリンクラーを作動させたときにスマホで写真撮ってみました。

スマホで写真撮ったの、まだ数枚しかありませんがそのうちの1枚です。逆光なので、イマイチきれいに撮れているかどうか不明。

今週あたりからピン留め作業が忙しくなりそうです。ランナーが爆発的に増えてくるからです。スタッフ総動員で対応しております。

果てしなく続くピン留め作業。早朝の涼しい時間帯が勝負ですが、7時にはもうすでに汗だくです。

|

« 第23回 少年剣道合同稽古会 | トップページ | 宮川自主防災 消火班 »

いちご」カテゴリの記事

コメント

仲村さま

始めまして、いちご園三軒屋の佐藤孝志と申します。

ブログご覧いただき、ありがとうございます。

ご質問のスプリンクラーはかん水用です。

かん水は基本的に手掛けでやっていますが、苗場ハウスだけで20aありまして、私一人では手が回らない時もありまのすので、補助用にスプリンクラーを設置しています。

全自動にしすぎると、病気や害虫を見落とすので、なるべく手で掛けるようにしています。

暑い日が続きますね。こちらでは、温度の抑制には遮光ネットを使っている方が多いようです。

投稿: たかし | 2015年7月22日 (水) 21時50分

拝啓

ブログを毎日拝見しております。

当方は、埼玉県で苺とお米を生産する農家です。

最近、苺の苗作りにおきまして、以上高温で
思ったように育みょうできない状況です。

そこで、7月21日のブログを拝見させていただいたところ、三軒茶屋さんのハウスでは、
上部からのスプリンクラー?なのか、冷却用のミストなのか実施しているように見えました。

実際のところ、散水用なのか冷却用なのか
ご教授いただければ幸いです。

 業務多忙と存じますが、よろしくお願いいたします。

投稿: 仲村清作 | 2015年7月22日 (水) 20時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホの写真撮影:

« 第23回 少年剣道合同稽古会 | トップページ | 宮川自主防災 消火班 »