第26回 桶川近隣交流錬成会
朝5時出発で埼玉県桶川市まで足を延ばしてきました。桶川剣友会主催の「第26回4桶川近隣交流錬成会」に参加です。会場は桶川サン・アリーナ。
埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県から61団体、高低合わせて110チーム500人以上の少年剣士が集まりました。静岡県は大剣会のみ。
メインアリーナ、サブアリーナに分かれて、28の試合場で4チームリーグ戦を4ステージ計12試合をこなしました。
対戦する相手すべてが強敵で、いっぱい叩いていただきました。感謝申し上げます。
お昼休みには有名どころにも申し合わせ試合もお願いしました。コテンパンにやられましたが、めったに対戦できないお相手。東京の萌木剣道教室の皆様、ありがとうございました。
最後、全体で回り稽古の地稽古30分。みんなクタクタ、ゲッソリ、お腹ペッコペコでした。
外へ出てくると、同じ小学生とは思えないような見事な剣道にたくさん出会えます。選手も私たち指導者もいろんな刺激を受けられて本当に勉強になります。
貴重な錬成会の機会を与えてくださった桶川剣友会の先生方、関係者の皆さん、ありがとうございました。
実は、今回の遠征は泊りです。練成会が終わって桶川から2時間弱走って横浜まで来ました。
明日は藤沢の練成会に参加する予定です。横浜スタジアムのすぐ隣のビジネスホテルをとってもらいました。
男子は当然大部屋雑魚寝です。でもこれがまた楽しい。
夜8時を過ぎてしまいましたが、みんなで中華街へ繰り出しました。小籠包、おいしかった~。
私、スマホを持っていないので、ノートパソコンを持ってきました。ホテルのLANに接続してブログアップしております。
1日目の様子は大剣会の写真保管庫にアップロードしましたので、保護者の皆様はご確認ください。
今のところ事故や怪我はなく、全員健康状態は良好です。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 静岡市で小学生の剣道教室探すなら大剣会(2025.01.28)
- 令和6年度冬季湘南藤沢錬成会(2025.01.26)
- 初面(2025.01.16)
- 静岡杯 前日錬成会(2025.01.18)
- 板 張り替え(2025.01.23)
コメント