« ケーキ屋さん用もあとわずか | トップページ | 苗場ハウス 排水対策 »

2015年5月15日 (金)

紅ほっぺのランナー

Img_2841001

イチゴの鉢植えをやったことがある方はお分かりかと思いますが、イチゴの株が育つとツルが伸びてきます。ランナー(匍匐茎)です。

ランナーの先端に葉っぱがつく場所があり、その部分を土を入れたポットに固定しておくと根っこが生えてきて子苗ができます。

その子苗からまたランナーが伸びてきて先端に葉っぱがつくので、またポットに留めて・・・を繰り返していくと無限に苗ができます。

育った順番に、太郎苗、次郎苗、三郎苗などと呼ばれます。

「あきひめ」、「紅ほっぺ」、「さちのか」いずれの品種も、病気・害虫は出ず順調に生育しています。

|

« ケーキ屋さん用もあとわずか | トップページ | 苗場ハウス 排水対策 »

いちご」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅ほっぺのランナー:

« ケーキ屋さん用もあとわずか | トップページ | 苗場ハウス 排水対策 »