« 苗場ハウス 組立開始 | トップページ | 田子浦剣道スポ少 練成会 »

2015年5月 3日 (日)

坐禅修行 2015年05月

Img_6714001

「あ~あ・・・、もう1ヶ月経っちゃったの~?」

という親御さんのため息が聞こえてきそうな第一日曜日の朝。大剣会では月に1回、稽古と同じ位置づけで坐禅に取り組んでいます。対象は4年生以上。

Img_6708001大剣会の本拠地、大谷小学校のお隣に「大正寺」というお寺がありまして、毎月第一日曜日に体験坐禅会を開いています。

この坐禅会、一般の人向けに開いている坐禅会で、どなたでもご参加いただけますので、大剣会の小中学生も便乗させていただいています。

その昔、大剣会の夏合宿(体育館に全員で宿泊してた!?)でも大正寺での坐禅がメニューとして取り入れられていました。

Img_6709001

「剣禅一如」という言葉があるように、禅の修行と剣道の修行とは共通点が多いのであります。

小学生だから難しいことは分かりませんし、私も分かりませんが、集中力を養ったり、足のしびれを40分間我慢する忍耐力、精神面の安定などには一定の効果があるものだと思います。

Img_6719001

Img_6728001

Img_6724001

5時30分から40分間座ったら般若心経を読んで終了です。もう本を見ないでも半分くらいは読経できちゃう感じでしょ??

終了後は、お茶と梅干をいただきながら和尚さんたちとお話をして6時30分前後には解散です。

来月は6月7日(日)です。5時30分には始まりますので、10分くらい前におこしください。

Img_6734001

Img_6739001

|

« 苗場ハウス 組立開始 | トップページ | 田子浦剣道スポ少 練成会 »

大剣会」カテゴリの記事

坐禅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 坐禅修行 2015年05月:

« 苗場ハウス 組立開始 | トップページ | 田子浦剣道スポ少 練成会 »