14人乗り コミューター
大学を出て最初に赴任したのが富士宮市内の全寮制男子校の農業学校でした。(富士宮農高ではないのですが・・・。)
そこで、高校生たちを研修に連れていくのにマイクロバスを運転しなければならない場面があったので大型免許を取りました。23歳の時です。富士宮自動車学校。
その後、磐田支店や本店に転勤になったりで、職務上でもプライベートでも大型免許を使用する場面はほとんどありませんでした。
が先日、神奈川県南足柄市へ遠征に行く際に配車調整がうまくいかなかったため、テストケースとして14人乗りハイエースをレンタルして1台で行ってみようということになりました。20年来のペーパードライバー、ついに出番来たか。
レンタカー屋さんが用意してくれたのはハイエースコミューターGL(3,000ccディーゼル)でした。車内は思いのほか広く快適で、中学生が満席状態でもそれほど違和感はありませんでした。
車両の大きさそのものはミニバンをひと回り大きくした程度なので誰でも運転できますが、14人乗りは現在の免許制度では中型免許だそうで、普通免許や中型の8t未満限定ではNGです。
2チーム程度の遠征なら1台で済むので、移動も費用精算も楽。あとはドライバー問題だけです。さっそく天パパ、エビパパをそそのかして、中型の8t限定を解除してもらおうかな~。
8t限定解除したら29人以下のマイクロもOK。教習所で5時間だそうです。他のパパさんたちもご検討よろしくお願いします。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- この人(2021.01.14)
- 初装着(2021.01.12)
- 坐禅修行 2021年01月(2021.01.10)
- 昔の入会案内チラシ(2021.01.07)
コメント