« 謎の表 | トップページ | 内職 »

2015年3月 8日 (日)

三菱工場南側の自動販売機

Img_3333001

三軒屋のイチゴの自動販売機は、現在2箇所です。1箇所はお馴染み直売所の前。

もう1箇所は、地名で言うと駿河区恩田原というところになりますが、SBS通り沿いの三菱工場の南側、エスパルスのフットサル場の西側です。(先日、とびっきり静岡の放送があったのもここです。)

すべて100円玉専用のコインロッカー式販売機です。500円玉を入れてもおつりは出ません。というより、そもそも500円玉が入りません。

100円玉より小さい5円玉や50円玉も入らないという不思議構造です。発明した人、すごい!!

直売所の前は3機で54部屋、恩田原2機で36部屋。

在庫があるときは、朝7時前に第一弾を入れ、在庫がある限り、欠品の時間帯が生じないよう頻繁に補充するようにしています。

品種は「あきひめ」と「紅ほっぺ」が主ですが、たまに「さちのか」が入るときもあります。

小粒・変形・チョイ傷の規格外品ですが、味はレギュラーパックと一緒。重量はパック込みで250g、価格は1パック300円です。

消費税が8%に増税される前から同じ価格で頑張っていますので、ラップフィルムは省略させていただいています。

Img_3337001_2

|

« 謎の表 | トップページ | 内職 »

いちご」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三菱工場南側の自動販売機:

« 謎の表 | トップページ | 内職 »