静岡市立富士見小学校 見学
先週の宮竹小紺色帽さんに続き、今日は静岡市立富士見小学校の赤帽さん80人が見学におこしになりました。
学校から直売所までは少し遠いので、学校から一番近い富士見台の「1号ハウス」を会場としました。歩いて30分かかったそうです。
小学生の扱い方は慣れているつもりですが、その中でも想定外の鋭い質問が飛んできたりするので、こちらもそれなりの覚悟で臨まないといけません。
相手が小学生でも真剣勝負でやらせていただいています。
ほとんどの場合、小学生には品種の食べくらべをしてもらっています。今回も「あきひめ」と「紅ほっぺ」の食べくらべ。最後にどっちが好きだったか手上げ式のアンケート。
子どもの味覚は侮れません。いつも大変参考になります。ありがとう。
今回、赤帽さんの中にどこかで見た「三軒屋キッズ7号」発見!! 美味しそうに食べてるけど、あなた、いつも食べてるイチゴだから珍しくないでしょ!?
| 固定リンク
「いちご」カテゴリの記事
- 地方発送は4月25日まで(2021.04.22)
- DIY(2021.04.20)
- プランターの消毒(2021.04.14)
- ピン止め作業スタート(2021.04.18)
- 三軒屋の近況(2021.04.17)
「社会科見学」カテゴリの記事
- 静岡市立城内中学校 職場体験学習(3日目)(2020.02.14)
- 静岡市立城内中学校 職場体験(2日目)(2020.02.13)
- 静岡市立城内中学校 職場体験(1日目)(2020.02.12)
- 翔洋中職場体験 3日目(2019.12.13)
- 翔洋中職場体験 2日目(2019.12.12)
コメント