菓子や 彦一のいちご大福 販売開始
静岡市葵区大岩4-2-24に「彦一」さんというお菓子屋さんがあります。福助焼が有名か、あるいは、店主が大道芸人ってことが有名か!?
彦一さんのいちご大福には三軒屋の「紅ほっぺ」を使っていただいています。
黒あんは使わず、「紅ほっぺ」をミルクあんでコーティング、その上を大福餅でくるんであります。
実の中身が赤い「紅ほっぺ」の特徴を生かした秀作。メッチャおいしいんです!!
こちらのお店へもほぼ毎日、その日の朝どりの完熟紅ほっぺを配達しています。
ご贈答用に「菓子や彦一」のいちご大福、ご利用ください!!
| 固定リンク
「いちご」カテゴリの記事
- 段ボール箱の壁(2021.04.02)
- 感謝セール スタート!!(2021.03.31)
- 葉しょうが 初入荷(2021.03.17)
- 葉しょうが 入荷予定日判明(2021.03.16)
- ペイペイ 20%還元(2021.03.03)
コメント
ゆりこさ~ん。コメント、ありがとう。
そうなんです。安東まで毎日取れたての「紅ほっぺ」を配達しています。
店主にリクエストしたら何かやってくれるかもよ。私は言えないからお客の立場で頼んでみて!!
投稿: たかし | 2014年12月 8日 (月) 23時54分
三軒屋のみなさんこんにちわ~。
先日、子供たちと散歩をしていたら偶然豆大福ののぼりを発見。苺大福もあるかな~、食べたいな~と子供たちは食べる気満々で入店。お店を覗いたときはなかった苺大福がサッとケースに並べられ、娘たち二人とも「苺大福~♪」と言って購入。包んでもらっているときに店内キョロキョロして「彦一」の文字…どこかで…と思って「もしかして、この苺三軒屋ですか?」と聞いたらご主人が「そうですよ」とにっこり答えてくれました。そうそう!このブログで見たわ!(笑)
ブログ見直したらご主人大道芸人だったんだね~。もっとイロイロ聞いてくれば良かった!
子供たちは「苺がでっかい!ジューシー!」と大喜びで食べてましたヨ。ごちそうさま!
美味しい苺大福でした~。また食べたい!
投稿: yuriko | 2014年12月 8日 (月) 12時47分