3号ハウスの「紅ほっぺ」
午前中、高校生の中部地区新人戦(個人戦)の応援に行ってきました。審判員でなく保護者として。非番での応援・・・、なんと贅沢なひととき。
高校1~2年生は、私が少年剣道に携わって最初に接した子どもたちの世代です。今日、会場入りした時に今の学校や出身道場を問わず、多くの子どもたちが挨拶をしてくれたり、声をかけてくれました。こういうのが実に嬉しいわけです。
高校生の大会とあって、会場の雰囲気や保護者の応援態度も大人びていて、いい感じでした。最後まで応援したかったのですが、「こうこ」のフッ素加工2回目の時間が近づき泣く泣く退場。
歯医者の後はハウスへと直行。見回りと税理士さんに提出する書類の整備をやっています。
3号ハウスの内貼りの一部がファンの風に煽られ崩壊しています。普通ならすぐ修繕ですが、このハウス新インター建設に引っかかるため今シーズン限りなので、騙し騙し使うしかありません。
直売所も引っ越しとなりますが、移転先については現在市役所の担当者の方と相談中です。
| 固定リンク
「いちご」カテゴリの記事
- プランターの消毒(2021.04.14)
- ピン止め作業スタート(2021.04.18)
- 三軒屋の近況(2021.04.17)
- 段ボール箱の壁(2021.04.02)
- 感謝セール スタート!!(2021.03.31)
「大剣会」カテゴリの記事
- 坐禅修行 2021年04月(2021.04.04)
- 進学おめでとうございます(2021.04.07)
- 静岡まつり 野試合(2021.04.05)
- 第12回大谷剣道大会(2021.03.21)
- 木曜日の全体稽古(2021.03.19)
コメント