プランター洗浄
苗を増殖させるために夏の間、親株を植えてあったプランターです。全部で約800個あります。
例年、2~3人で1週間程度かけての作業となりますが、今年はタイチくんの軽トラも借りて2台でできるということで、スタッフ全員に出ていただいて短期間に済ませることにしました。
少雨降る中、朝8時にスタート。高圧洗浄機であらかたの泥を落とし、軽トラックの荷台に水を張ってスポンジで仕上げ洗浄です。
洗い終わったプランターは屋敷内のハウスで干して乾いたら納屋にしまいます。
「2日くらいかかるのかなあ・・・」と思っていましたが、連係プレイによる手際よい作業で、なんと2時間ですべて完了してしまいました。ありがとうございます。
↓雨宿りも兼ねて、縁側でおやつ休憩中
今日の作業場所は屋敷内でした。下の写真は築70年の佐藤家本家の家屋です。
手前はダイオウマツです。松葉が非常に長いのが特徴。歴代の男系兄弟が肥料を絶やさなかったため、よく育ちました。
| 固定リンク
「いちご」カテゴリの記事
- 段ボール箱の壁(2021.04.02)
- 感謝セール スタート!!(2021.03.31)
- 葉しょうが 初入荷(2021.03.17)
- 葉しょうが 入荷予定日判明(2021.03.16)
- ペイペイ 20%還元(2021.03.03)
コメント