「あきひめ」と「さちのか」完了
剣道のネタばかりで、「こいつは仕事しているのか?」と思われがちですが、毎日頑張ってやってますよ。
稽古のない日はありますが、イチゴの仕事がない日は1年中で1日もありません。
お弟子さんたちの引率や大会や審査のお手伝いをしなければならない時は、パートさんやジージ・バーバにお願いして穴を埋めてもらっています。
皆に支えられて剣道やらせていただいています。感謝。
さてピン留め作業ですが、「あきひめ」と「さちのか」は予定数量完了しましたが、「紅ほっぺ」がもう少しです。
毎年のことですが、「紅ほっぺ」はどうもランナーの伸びが悪く、必要本数確保までに時間がかかります。
それを見越して親株の数も増やしているのですが、なかなか一筋縄にはいきません。
栽培のしやすさという点では、「あきひめ」は大変すばらしい品種だとしみじみ感じます。
今年も昨年と同様、「あきひめ」35a、「紅ほっぺ」25a、「さちのか」10aの品種配分です。
| 固定リンク
« 林學先生 祝賀会 | トップページ | お礼の手紙 »
「いちご」カテゴリの記事
- 地方発送は4月25日まで(2021.04.22)
- DIY(2021.04.20)
- プランターの消毒(2021.04.14)
- ピン止め作業スタート(2021.04.18)
- 三軒屋の近況(2021.04.17)
コメント