第52回 近県青少年剣道大会
本日北部体育館で「第52回近県青少年剣道大会」が開催されました。52年の歴史はすごい。きっと親子2代、いや3代で出場した人もいるかもしれません。
そんな歴史ある大会に大剣会は「小学生の部」に2チーム、「青少年の部」に1チームエントリーしました。
小学生の部は4年生以上、青少年の部は中学生男女・高校生男女・一般男子の5人制団体戦です。
お盆休み完全返上で強化稽古に取り組んできましたが、小学生Aチームはベスト16で、小学生Bチームは初戦でともに代表者戦で敗れ、青少年チームも大将戦までもつれましたがこちらも惜敗という結果でした。
つくづく「一本の重み」を痛感させられた大会となりました。
「その一本のために1万本打ち込もう、足りなきゃもう1万本!!」
そういう気持ちで今後の稽古頑張ろうということにしました。
来週は富士山大会!! 気合入れていこう!!
本日、カメラマン不在で試合の写真撮れませんでしたので、集合写真とその他もろもろの写真のみです。
【おまけ】
青少年の部で入賞した静岡市駿河区チームと清水区チームの皆さんがいい顔で撮れたので載せておきます。(掲載許可済み~)
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 2月審査対策(2021.01.17)
- この人(2021.01.14)
- 初装着(2021.01.12)
- 坐禅修行 2021年01月(2021.01.10)
- 昔の入会案内チラシ(2021.01.07)
コメント