水かけ~中体連~放水~小山先生
その後、自転車のチェーンが外れて学校にチャリを置いてきてしまった高校生のために静岡東高へ。
親父パワーでチェーン修理、約30秒。「チェーンの1本や2本、直せないとモテないぜ!!」
その足で北部体育館へ中体連のお手伝いを4時まで。
「一度きりの中学生生活。部活も、勉強も、恋愛も、一切手を抜かず、全力で取り組むべし。」
終わってダッシュで帰ってきて、宮川町内会の自主防災消火班の放水訓練。
途中で抜けさせていただいて、静岡南中の武道場をお借りしての「火の玉稽古会」。
サプライズで小山正洋教士八段登場。ガビーン!!
小中学生を始め、私、テンパパ、エビパパ、全員で掛からせていただきました!!
濃密な1日でした。
明日は、静岡県段別居合道大会。(養浩館)
| 固定リンク
「いちご」カテゴリの記事
- 地方発送は4月25日まで(2021.04.22)
- DIY(2021.04.20)
- プランターの消毒(2021.04.14)
- ピン止め作業スタート(2021.04.18)
- 三軒屋の近況(2021.04.17)
「大剣会」カテゴリの記事
- 手彫り忍耐(2021.04.21)
- 坐禅修行 2021年04月(2021.04.04)
- 進学おめでとうございます(2021.04.07)
- 静岡まつり 野試合(2021.04.05)
- 第12回大谷剣道大会(2021.03.21)
「地元大谷の話題」カテゴリの記事
- 三軒屋インター開通(2019.09.14)
- 新インター 開業間近(2019.09.10)
- 新インター工事(2018.02.08)
- 宮川町内会 自主防災組織 消火班(2018.01.10)
- 大谷海岸山不動明王大祭(2017.08.28)
コメント
中体連地区予選会、頑張ってください!!
私はこれから養浩館です!!
投稿: たかし | 2014年7月13日 (日) 07時59分
その大先生はヤバイです(笑)
投稿: 矢 | 2014年7月12日 (土) 23時07分