« 坐禅修行 2014年02月 | トップページ | 扇子いちご »
坐禅の後、養浩館で剣道初二段審査会でした。
我が家の姫様、初段初挑戦ということで、大岩のケーキ屋さんへの配達途中に寄って実技審査だけ見てきました。
我が子ながら、「切り返し」がヘタクソ。もうちょっと基本に忠実な切り返しをマスターしないとね。
仕事中だったので、私はそのまま帰ってきましたが、なんとか合格をいただけたようです。おめでとうございます。次の目標に向かって、また稽古頑張っていきましょう。
「切り返し」は二段までの宿題。合格の報告を日頃お世話になっている先生方にしっかりしておいてください。
投稿者 たかし 時刻 16時46分 大剣会 | 固定リンク Tweet
ありがとうございます。
我が子への指導って難しいですよね~
矢口さんも中学生の指導しだしたようで、素晴らしいと思います。
お互い頑張りましょう。
投稿: たかし | 2014年2月 4日 (火) 16時31分
初段合格おめでとうございます!! これからが剣道ですよね。
二段三段の壁を突き破れるよう応援させていただきます。
投稿: ワサビの父 | 2014年2月 4日 (火) 13時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 静岡地区 剣道 初・二段審査会:
コメント
ありがとうございます。
我が子への指導って難しいですよね~
矢口さんも中学生の指導しだしたようで、素晴らしいと思います。
お互い頑張りましょう。
投稿: たかし | 2014年2月 4日 (火) 16時31分
初段合格おめでとうございます!!
これからが剣道ですよね。
二段三段の壁を突き破れるよう応援させていただきます。
投稿: ワサビの父 | 2014年2月 4日 (火) 13時33分