久能山東照宮に初詣
人気ブログ(?)が元日から「チンチン」ネタではあんまりなので、今日は初詣の記事です。
国宝「久能山東照宮」にお参りに行ってきました。
イチゴ業務が終わって、夕方から家族全員で出動。車で10分の距離です。
1,159段の石段を上り本殿へ。汗だっくだく、膝がっくがく。苦労して上った分、本殿が一段と美しく見えます。
人類の平和繁栄、家族健康、商売繁盛、大剣会必勝、などなと欲張っていろいろお願いをしました。
その後、おみくじを引いてとんぼ返りです。
下りもまた結構下半身にきます。最近稽古不足なので余計に・・・。途中、三軒屋の提灯を発見。
久能山の役もやっているジージが気を利かせて何口か寄付をしてくれていたようです。
しげしげと眺めていた私の横で、「へえ~、いちご園三軒屋の提灯もあるじゃん」と、どなたか存じ上げない参拝客がつぶやいていました。
三軒屋って、そんなに有名!?
| 固定リンク
« 謹賀新年 | トップページ | 祝成人式 2013年 »
コメント