« はいっ!! ヘリコプター | トップページ | 大剣会 木曜日の稽古 »

2011年10月20日 (木)

穿く派?穿かない派?

履く派?履かない派?

木曜日の稽古、終わりました。今日も小中学生がたくさん参加してくれました。基本技、かかり稽古、大人と地稽古、という定番メニューの反復ですが、今は試合で勝てなくても将来それがきっといきてくると確信して稽古しています。頑張って反復しましょう。

さて、話はガラッと変わりますが、剣道の袴の下、皆さんはパンツを穿きますか?(皆さんと言われても困るか…)

私は物心ついたころから穿いていません。穿かなくなって長いので、それが普通になっていますが、「穿いてないです」と言うとビックリする方も少なくありません。

女性はともかく、男性はみんな穿かないものだと思い込んでいました。稽古でビッショリ濡れるのが確実だからです。

稽古終わりに着替えのパンツに穿き替えて帰るなら別ですが、そういう人は見たことありませんので、みんな濡れたパンツで帰るのでしょうか。気持ち悪くありません?

これまで「ノーパンだなんて変態だ!!」と、キッズ6号の「こうこ」にもバカにされていましたが、今日はどういう心境の変化か、「おとうさん!!今日、僕パンツなしでやってみる!!」と志願。「やりなはれ!!やりなはれ!!」

終わってからの感想。「スースーした。」確かに。写真のおしりは、もちろん6号のものです。

|

« はいっ!! ヘリコプター | トップページ | 大剣会 木曜日の稽古 »

大剣会」カテゴリの記事

三軒屋キッズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 穿く派?穿かない派?:

« はいっ!! ヘリコプター | トップページ | 大剣会 木曜日の稽古 »