« オオスズメバチホイホイ | トップページ | 静岡市剣道連盟 平成22年度後期強化指定選手稽古会 »

2010年10月26日 (火)

第53回 県下三地区対抗剣道大会

Img_115601 木曜の稽古後から風邪でフラフラだったため、ブログどころではなくなっていたのでアップが遅れましたが、前の日曜日「第53回 県下三地区対抗剣道大会」に行ってきました。会場は静岡県武道館です。

静岡県内を東・中・西の3地区に分け、各地区からそれぞれ19人ずつ選ばれた優秀な剣士たちによる格式高い大会です。

先鋒から16将(4番手)までが女性、15将から12将までが四段男子、11将から8将までが五段男子、7将から4将までが六段男子、3将・副将・大将が七段、合計19人による壮大な団体戦です。

選手が並んで礼するにもはみ出すし、1試合終わるのに1時間半もかかります。

Img_115201 こんな格式高い大会に、何かの手違いでしょうか。5将の選手として選ばれてしまいました。結果はあえて触れませんが、精一杯頑張って試合してきました。

大会の最終結果は、3試合ともすべて得本数の差で勝敗が決まるという非常に僅差の良い試合でした。東部地区が優勝、二位が西部地区、我らが中部地区は三位でした。

私のような愛好家剣士が全日本選手権の出場経験もあるような県内のトップ選手たちと同じ土俵で試合ができるなど、とても信じられないことです。40歳を過ぎてとても良い経験をさせていただきました。推薦していただいた静岡市剣連の先生方、ありがとうございました。

でも私、内緒にしていましたが、実はこの大会2回目の出場でした。20年近く前のことですが、23~24歳の時に一度、東部地区代表(富士宮剣連所属)で出場させてていただきました。

今でも覚えているのですが、会場に着いて突然「佐藤君、選手宣誓たのむね。」

若僧だからといって何というムチャ振り・・・。アドリブでやりましたけど・・・。その時は試合も勝てたので、今となってはいい思い出です。

今回も私が出場すること自体ある意味ムチャ振りでしたが、良い経験をさせていただきました。風邪で意識もうろう状態+偉い先生方の前での試合でヘロヘロでしたが・・・。

また出場させていただけるように日頃の稽古頑張ろうと思います。

|

« オオスズメバチホイホイ | トップページ | 静岡市剣道連盟 平成22年度後期強化指定選手稽古会 »

大剣会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第53回 県下三地区対抗剣道大会:

« オオスズメバチホイホイ | トップページ | 静岡市剣道連盟 平成22年度後期強化指定選手稽古会 »