« タモさん、じゃなくてヤモさんが我が家に!! | トップページ | 第41回 静岡県少年剣道総合錬成大会 速報 »

2010年2月10日 (水)

とちおとめ取り寄せ

Img_604901 関東方面では主流品種となっていると言われている「とちおとめ」をこっそり取り寄せてみました。どこのいちご屋さんから取り寄せたかは秘密です。

レギュラーパック4パックケースを1箱で送料込みで2,740円でした。代金引換。クロネコさんの冷蔵便で届きました。

レギュラーパック4パックなので、きっちりパック詰めされたいちごが届くと思いきや、大きさ様々なイチゴがバラ詰めにされたものでした。

プチプチなど、イチゴをショックから守る緩衝材の類はなにも施してありませんでした。

Img_606001 輸送途中に傷んだものだと思いますが、粒と粒が接触していた部分はかなり潰れていました。パックの底には果汁がかなり染み出ていました。

イチゴそのものは、酸味がしっかりと効いたイチゴらしいイチゴという感じでした。ミルクをつけて食べるならこれくらい酸味があった方が良いのかもしれません。

今回、私たちは同業者として偵察を兼ねて取り寄せたので、この傷みの状態でも文句を言うつもりはありませんが、新鮮でおいしいイチゴを食べたくて取り寄せるお客様、あるいは贈答用に誰かに送ろうと思ったお客様は、これではガッカリすると思います。

人のふり見てわがふり直せ。身の引き締まる思いで「とちおとめ」をいただきました。ごちそうさまです。

三軒屋がレギュラーパック4パックケースで地方発送をする場合の梱包方法は、改めてご紹介したいと思います。

|

« タモさん、じゃなくてヤモさんが我が家に!! | トップページ | 第41回 静岡県少年剣道総合錬成大会 速報 »

いちご」カテゴリの記事

コメント

いろいろと教えていただきありがとうございます(^O^)。
「1番果が当然美味しいのだろう!」と勝手に思ってました。
寒暖の差が大切なんですね。
農作物全般に…というお話でしたが、
人間も……実はそうなのかしら~(^_^;)。
厳しい中で育っても、温かな愛情がたっぷりあると
味わい深い人になる…う~ん素敵です(深読み過ぎ(^^;))(*^_^*)。
イチゴ☆美味しいだけじゃないですね♪奥が深いです(^_^)v。

実家(千葉県です)の近所もたくさんイチゴ屋さんありました。
やはり関東主流(かな?)の「とちおとめ」が多かったと思います。
わりと実がしっかりとしている「とちおとめ」がつぶれて届けられるのは…残念(>_<)。こういうトラブルありますね(^^;)。  チル


投稿: チル | 2010年2月10日 (水) 13時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とちおとめ取り寄せ:

« タモさん、じゃなくてヤモさんが我が家に!! | トップページ | 第41回 静岡県少年剣道総合錬成大会 速報 »