第4回 鈴与杯少年剣道大会 感想
鈴与杯から2日明けて、ビデオなども見直しているのですが、改めて「選手たちはホントによくやったなあ」という印象です。
3チームの総当たりの予選リーグです。
燦然と輝く予選リーグ0-0-0の数字。チームとして1勝もできず、1人の選手も勝利せず、1本も取れず・・・という意味です。
でも、大剣会の関係者(親御さん・指導者ともに)は、この結果をそれほど悲観的に捉えていません。
「ヤマ・スポーツクラブ」、「小島剣道スポーツ少年団」、いずれも静岡・清水の名門道場です。選手全員が胸をかりるつもりでがんばりました。
「勝って反省、負けて感謝。」
大剣会にとっては、まさにそんな大会でした。勝ってないけど反省はたっぷりして、感謝は大感謝でした。
次、頑張るぞ~。
参考までに小学生の部の予選結果と決勝トーナメント結果を載せておきます。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 修学旅行のお土産(2023.05.25)
- 第57回 全国道場少年剣道大会 静岡県予選会(中学生の部)(2023.05.27)
- 第17回松代藩文武学校杯小学生剣道大会 本大会(2023.05.21)
- 第17回 松代藩文武学校杯争奪剣道大会 錬成会(2023.05.20)
- 青梅錬心舘 錬成会(2023.05.14)
コメント